【分譲マンション】京都市中京区 Kさま邸 築年数10年
【ご相談内容】
9帖の洋室を二人のお子さんそれぞれの、独立したお部屋に…
■工事内容
洋室:お部屋の天井・壁のリフォーム工事
■工事期間:10日間
■工事費用:180万円(税込)
■プランニング・工事担当:堂脇
中京区の分譲マンションにお住まいのKさまは、
ご夫婦と、現在小学一年生のお兄ちゃんと、3歳の妹さんの4人家族。
お二人のお子様の成長に先駆けて、
奥様の仕事場兼、お兄ちゃんの勉強部屋だった洋室を、
ご兄妹それぞれに「自分のお部屋を…」とご相談くださいました。
もともと「マンションはリフォームできない…」と思われていたKさま。
ある日、マンション内のリフォームをされたお宅をご覧になられ、
「一度相談してみよう!」と、
以前、浴室の水道メンテナンスで伺った、弊社にお電話いただきました。
まだまだ先のお話ですが、
お子さん達が独立される時には、ご夫婦それぞれの書斎になれば…
という想いで、プランを作成しました。

Before
特に「本が多いので、何とかスッキリ収納したい…」。
現在の問題点と先々の生活をイメージするために、
じっくりお話をうかがいました。
お部屋は約9畳。窓もたくさんあって、明るく、とても気持ちよいお部屋です。
しかし、このスペースに二人の部屋を独立してつくるとなると…(汗)
家具等を置いてしまうと、たちまちいっぱいになりそうです。
そこで…お部屋を分ける壁に収納の機能を持たせることに…。
両方のお部屋に衣類用の収納スペースを造り、
気がかりだった本の収納場所も確保。
新たに造った収納には、もともとあった収納扉を使用し、
無駄をなくすことにも成功いたしました。
After
5年後は、お二人とも大きくなられているんだろうなぁ…。
その頃には勉強机とベットが置かれているのかなぁ…?
ご兄妹の成長…私もとっても楽しみです♪

After
お部屋が2室に分かれたためドアも2カ所必要となりました。
もともとの扉と同じものはなかったのですが、
よく似たタイプのドアを設置。
ほとんど違和感もありません。
お客様の声
