【お部屋リフォーム】和室を子ども部屋に変えるプチリフォーム♪

【分譲マンション】京都市中京区 樋口さま邸 築年数27年

【ご相談内容】
和室を子ども部屋にしたいので、フローリングを張替えたい。

工事詳細

■工事内容
和室:床張替え(桐材)、天井珪藻土仕上げ

■工事期間:4日間
■工事費用:約51万円(税込)
■プランニング・工事担当:田中

 以前、床の貼替えをご相談くださった、中京区にお住まいの樋口さま。今回は和室のリフォームをご検討とのことで、当初、別のリフォーム会社でお見積りされていましたが、弊社発行の『サイズ』(サイズについての詳細はこちらから)をご覧になり、あらためて弊社へご相談くださいました。

お部屋リフォーム

「来年、子どもが小学校に入学するので、和室を子ども部屋に変えたい」
とのこと。和室の壁はクロス貼りで、モダンな雰囲気。これなら畳をフローリングに変えるだけで、十分洋室として使えます。この先、キッチンのリフォームもご検討されているとのことで、コストはできるだけ抑えながら、育ち盛りのお子さんのためにも、自然素材を使ったプランをご提案いたしました。

 

窓から射し込む光が明るい6畳の和室。5年前に畳替えをされており、とてもキレイでした。

After
床材は、「桐」を採用。夏は素足でもサラっとしていてベトつかず、冬は暖かいのが特徴です。また、外に面した壁側は、結露やカビが発生しやすいため、天井は、調湿効果が期待できる「珪藻土」で仕上げました。

◀︎「桐」は柔らかいため、フローリング材よりも傷つきやすいですが、その分、肌ざわりがよく、冷たくありません。足先が冷えやすい女性にオススメです。

お客様の声

桐の床は、サラっとしていて気持ちいいですね。寝そべっても柔らかいので、畳と同じような感覚です。冬はどのくらい暖かいのか、今から楽しみです。この後のキッチンリフォームもよろしくお願いします。