【リビングリフォーム】壁を取り払って、広々リビングに

【分譲マンション】 中京区 Nさま邸 

【ご相談内容】
和室をなくして、広々としたリビングにしたい。

工事詳細

■工事内容
和室を洋室に改装、リビング出入り口扉移設、クロス貼替え、照明移設、
クローゼット扉変更、リビングのフローリング上貼り

■工事期間:10日間 ■工事費用:約130万円(税込)  ■プランニング・工事担当:堂脇・八木

中京区の分譲マンションにお住まいのN様。
マンションの管理人様よりご紹介いただき、リフォームをご相談くださいました。

お仕事の都合で京都を離れていたそうですが、この度、帰京が決まり、
これを機にお部屋の間取りを変えたいとのこと。

以前の間取りは、リビングの隣に和室があり、壁で仕切られていたため、
実際の大きさよりも狭く感じます。
そこで、和室を洋室に変更する際に、壁もすべて取り壊すプランをご提案。
和室部分の天井が、リビング天井よりも低くなっていたため、高さも揃えました。

床は、和室部分との床高も調節した上で、コスト面を考慮し、
既存のフローリングの上に、新しい床材を重ねて張りました。
これにより、LDK全体の雰囲気も統一いたしました。

以前は廊下だった部分もリビングとして使えるようになったため、
リフォーム後は、かなり広々とした印象になりました。

リビング


Before
これまであまり使っておられなかった四畳半の和室。
ライフスタイルに合わせて間取りを変えることでスペースを有効に使えます。


After
リビングの扉は、以前のものを付け替え、再利用。
和室の押入れはクローゼットに変え、収納スペースを確保しました。

 


After
フローリングを新しく張り替えたLDK。
面積の大きい床は、お部屋全体の雰囲気を左右します。

 

お客様の声