【戸建】 右京区 Uさま邸
【ご相談内容】
部屋の寒さを解消し、リビングに書斎コーナーを設けたい。
工事詳細
■工事内容
キッチン取替、間仕切り撤去、出入口扉取替、収納家具新設、天井漆喰塗り、壁紙貼替、床貼替、照明器具取替
■工事内容
キッチン取替、間仕切り撤去、出入口扉取替、収納家具新設、天井漆喰塗り、壁紙貼替、床貼替、照明器具取替
■工事期間:約一ヶ月
■工事費用:約870万円
■プランニング・工事担当:八田・竹中
右京区の一戸建てにご夫婦でお住いのUさまは、共に60代。
「部屋の寒さを解消したい」
「リビングに書斎コーナーを設けたい」
「自然素材を取り入れたい」
とリフォームをご相談くださいました。
Uさま邸は山間にあるため、夏は涼しいのですが、
冬場の寒さは厳しく、結露もひどいとのこと。
そこで寒さ対策として、
天井と壁の内側に難燃性の断熱材「セルロースファイバー」をプラスし、
外気の冷たさを遮断。セルロースファイバーには、
ネズミや害虫を防ぐ効果もあります。
また結露対策として、調湿効果のある「漆喰」を天井と壁全体に塗りました。
これまで書斎として使っていた畳コーナーの間仕切りを撤去し、
リビングと一体化。フローリングは無垢のナラ材に張り替え、
デスクを置いて書斎コーナーを設けました。
これを機に、システムキッチンや照明器具も交換。
使い勝手やお掃除のしやすさを重視した、
快適リフォームが完成いたしました。

キッチン&書斎
Before
収納スペースが不足していたダイニング。
書斎コーナーは三畳ほどの広さで収納家具を置くスペースもなく、
雑然としていました。
After
リビングの一角に設けた書斎コーナー。
システムキッチンは、タカラスタンダード。
ホーローのキッチンパネルは奥様のお気に入りです。
天井 ファン取り付け&漆喰塗り
After
吹き抜けの天井にファンを取り付け、空気の循環を促進。
結露防止のほか、エアコンの効きもさらに良くなります。
オリジナル収納家具
After
どんなモノを収納されるかを事前にお聞きし、
引き出しの幅や深さを設定した、オリジナル収納家具。
お客様の声
