【分譲マンション】 中京区 Tさま邸
【ご相談内容】
82歳のご主人のために安全で安心なトイレとお風呂にしたい。
■工事内容
トイレ:上部交換、棚設置、手すり取付(トイレ・洗面所・玄関・浴室)
浴室:踏み台設置、浴室扉交換
■工事期間:1日
■工事費:非公開
■プランニング・工事担当:堂脇
「トイレのフタが割れてしまって…」とご連絡をくださったのは、中京区にお住まいのTさま。Tさま邸は築16年。丁寧にお住まいでしたが、ご入居からまだ一度もリフォームされたことがなく、そろそろ設備もくたびれてくる頃です。
これを機に、「お掃除しやすいトイレしたい」とご検討中とのことでしたが、同時に82歳になられるご主人のために、「トイレに手すりがほしい」などのご要望も…。いろいろとお話を伺い、今後のことを考えた「介護リフォーム」をあわせてご提案させていただきました。ご予算を考え、トイレは、フタが割れた上部分のみを交換し、新たに手すりと、収納棚を取り付けました。
Tさまのご主人は、介護認定を受けておられており、手すり・踏み台・扉交換は、介護保険を利用しました。
これにより工事代金は一割負担となります(上限20万円まで)
トイレBefore
トイレAfter
玄関After
玄関にも手すりを設置。
手すりは、転倒防止はもちろんのこと、
移動や外出する際の億劫さを軽減する効果も期待できます。
お風呂(入り口)Before
お風呂(入り口)After
踏み台の高さは、実際にご主人に使っていただいたうえで、無理のない高さを選びました。
(個人差はありますが、段差の半分ぐらいの高さがおおよその目安となります)
さらに、お風呂の扉は、コンパクトに開閉ができる「折れ戸」に交換。
右側に手すりも取り付けました。「折れ戸」なら、手すりを握っていても、片手で開閉が可能です。