【トイレリフォーム】節水・省スペースの『快適トイレ』

【分譲マンション】 左京区  Mさま邸 

【ご相談内容】
子どもや孫の家のトイレのように、うちのトイレも快適にしたい。

工事詳細

■工事内容
設備工事 ・既存便器取り外し・既存給水栓消耗部材取替え・新便器据え付け・給排水接続・
温水洗浄便座取付・動作確認

■工事期間:約2時間
■工事費:非公開
■プランニング・工事担当:堂脇

左京区の分譲マンションにお住まいのMさまは御年90歳。「子どもや孫の家のトイレのように、うちのトイレも快適にしたい」とご相談くださいました。

Mさま邸は築31年ですが、大事にお住まいになっておられ、まだ一度も設備交換をされたことがないとのこと。ですが、便器の形状は古く、狭いトイレ空間のほとんどを便器が占めてしまうような大きなタイプです。

普段からお着物で過ごされているMさまにとっては、かなり窮屈…。これを機に、Mさまに合ったトイレに取り替えることにしました。

まず、現在、取り扱われている便器の中から、Mさまのご要望に添ったものを選びます。直接メーカーに問い合わせるのはもちろんのこと、実際にその便器を使用されている方にお話を伺ったりしながら検討。

また、洗浄ボタンについては、Mさまから「新しい操作を覚えるのは面倒…」とのご要望をいただき、できるだけ今と同じ操作のものを探しました。施工後にMさまから「気持ちよく使っている」とお伺いし、ホッといたしました。喜んでいただけて、本当にうれしいです。

 013.jpg
Before
古いタイプのトイレは、
後ろにあるタンクや洗浄ボタンが大きく、
また足元の形状も複雑でお掃除も面倒です。
C.jpg
After
実は、以前のものより、便器は大きくなっているのですが、
設計がスリムになったことと、
タンクや洗浄ボタンなどがコンパクトになったことで、
今までより空間が広く使えるようになりました。

お客様の声
今までの不便さや座り心地の悪さが解消され、気持ちよく使っています。
新しいトイレは、少ない水でよく流れますね。
汚れが付きにくいので、タンクの上に置いていた洗剤を使わなくなりました。
また、リビングとトイレが近く、ニオイが気になっていましたが、
それも感じなくなり、とても満足しています。