【キッチンリフォーム】キッチンリフォームで家事動線がスムーズに

【分譲マンション】 上京区 Nさま邸 

【ご相談内容】
使わないスペースを有効活用したい

工事詳細

■工事内容
キッチン取替/エアコン5台取替・窓のフィルム貼りな

■工事期間:7日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:堂脇 めぐみ

上京区の分譲マンションにご夫婦でお住いのN様。

「キッチンをリフォームしたい」とご相談くださいました。

N様邸は築29年ですが、とてもキレイにお使いです。

ただ、設備がくたびれてきたことで、いろいろと気になる点が出てきたとのこと。

ご要望は、

「レンジフードの音が大きい」

「ガスコンロの五徳がガタガタする」

「もっとコンパクトなキッチンでも十分」

そこでまず、レンジフードはフラットで、お手入れがしやすいものに変え、ガスコンロは、フランス製の古いものだったため、サイズや規格などが現在のものと異なり、部品交換が難しいため新しいものに交換することをオススメいたしました。

また、お料理の際に、動きがスムーズに行えるよう、電子レンジ・炊飯器・電気ポットなどを収納するスペースをキッチンカウンターの中に収めました。

上吊戸タイプの収納は、取り出しやすいよう、上下に動くタイプにし、引き出しの取っ手はパッと握れるよう、存在感のあるもの。

照明は蛍光灯からLEDダウンライトに交換いたしました。

キッチンリフォーム

Before

 

After