【キッチンリフォーム】奥さんの悩み解消!使い勝手の良いキッチン。

一戸建て 京都市伏見区 迫之上さま邸 築年数10年

【ご相談内容】使い勝手のよいキッチンにしたい。

工事詳細

■工事内容
■キッチン:キッチン・食器棚・レンジフード交換、ロールスクリーン取付

■工事期間:5日間
■工事費用:約183万円(税込)
■プランニング・工事担当:田中

マンションの管理人さまからご紹介いただいた迫之上さま。
昨年の春、お母様と同居されるため、
東山区のマンションから、伏見区の一戸建てへ移られました。

築十年の住友林業の家は、キッチンも落ち着いた雰囲気。
収納スペースもたくさんあるのですが

「上部の棚に手が届かない」
「キッチンの高さが合わない」
「シンクが小さい」

など、使い勝手がよくないとのこと。
そこで、奥様のご要望を丸ごと叶えるリフォームプランをご提案いたしました。

上部の棚は自動で昇降するタイプの吊棚に変え、
キッチンは奥様の身長に合ったものシステムキッチンを採用。
もちろんシンクは大きめです。

また、キッチンのL字部分には、スペースを無駄なく使うために、
ワゴン収納を設置しました。仕上げはレンジフード。
取り外しが簡単なうえ、お掃除もラクラクです♪

キッチン


Before
ちょっと暗い印象の以前のキッチン。
また高さが合わなかったりシンクが小さかったりと、
お悩みもいろいろありました。

 


After
壁の白いタイルに映える、
明るく優しい雰囲気のキッチン。
すべて新品ではなく、
IHやオーブンレンジ、
水栓カランなど、
まだまだ十分使える設備は
そのまま使用しています。



After
キッチンの高さは、88㎝→85㎝に変更。
毎日使う場所では、
この3㎝の違いが意外と重要です

 

お客様の声

とっても使いやすくなりました。特にL字部分のワゴン収納は、たっぷり使えるし、引き出しやすいです。ビン類が倒れる心配もありません。以前より収納スペースも増えて、まだ余っているくらい(笑)
とにかく片付けやすいのが嬉しいですね。