【キッチンリフォーム】LからIへ。 使いやすさを重視したキッチン

【分譲マンション】京都市右京区 Sさま邸 築年数32年 キッチンリフォーム

【ご相談内容】もっと使いやすいキッチンにしたい。

工事詳細

■工事内容
キッチン:交換、配管・コンセント移設、壁補強、天井・壁貼替え、 床貼替え、照明器具取替

■工事期間:7日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:田中

右京区の分譲マンションにご夫婦でお住まいのSさま。
キッチンのリフォームをご検討とのことで、ご相談くださいました。


Before
新築当時からお使いのキッチンはL型で、

角部分の奥には手が届かず、
「掃除がしづらい」
「使い勝手もよくない」
とお悩みも…。
また、吊り収納はタテに長いタイプのため、
天井が低くなってしまい、少々圧迫感がありました。

そのためSさまは、
シンクや調理機器、調理台などが横一列に並んだ「I型キッチン」をご希望。
それをもとに機能的で使いやすいキッチンプランをご提案いたしました。

また、これまでのSさま邸のキッチンはホーロー製でしたが、
今回のリフォームを機に、ステンレス製のキッチンも比較検討してみることに…。
ですが、ショールームでいろいろとご覧になられた結果、
やはり「傷に強い」「熱にも強い」「錆びにくい」「お掃除がしやすい」
という点から、今回もタカラのホーロー製キッチンをお選びになられました。
その他、レンジフードもお掃除がしやすいタイプに取り替え、
食洗機や3口ガスコンロ、水切り棚なども設置。
奥様の『使いやすさ』を軸にしたキッチンが完成いたしました。


After
甘過ぎないピンク色が女性らしいキッチン。見た目だけでなく、機能性も重視いたしました。

 

お客様の声

I型キッチンにしてとても使いやすくなりました。
色も明るく気に入ってます。
もっと早くリフォームしておけばよかったです。