【分譲マンション】 京都市中京区 Mさま邸 築年数31年
【ご相談内容】
家族4人でゆったり暮らせる広々とした住まいにしたい。
■工事内容
キッチン:対面キッチン取付
洗面室:洗面化粧台取替、洗濯パン取替
浴室:ユニットバス取替
トイレ:トイレ設備機器取替
和室:垂れ壁撤去、建具撤去、柱の撤去
各部屋:内装貼替
■工事期間:約16日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:八田
中京区の分譲マンションにご家族4人でお住まいのMさま。
「二人の子どもが成長した時のことを考えると、
今のマンションはちょっと手狭で…」
と以前より住み替えをお考えでした。
そこで、弊社の不動産部門で新しいお住まい探しをお手伝い。
同じ中京区で、ご希望に叶うマンションが見つかり、
引き続きリフォームも弊社にお任せくださいました。
築31年ということもあり、水廻り設備の交換を軸に、リフォームをプラン。
間取りは変えず、全室をリフォームされたいとのことで、
Mさまの生活スタイルに合わせたプランをご提案。
「近い将来、娘二人と一緒にキッチンに立つことを考えて、
作業スペースの広いキッチンにしたい」
「収納スペースを増やしたい」
「和室の柱を撤去したい」
などなど、
広々とした空間に、Mさまご家族の暮らしやすさを詰め込んだ
リフォームが実現いたしました。
キッチンリフォーム

Before
以前のキッチンは収納が多く、機能的なL字型。
奥様お一人なら十分な広さです。
After
娘さんと一緒にお料理をされることをイメージし、「作業スペースは広めに」というご要望でした。
対面型キッチンなら広さも収納スペースもたっぷりです。
キッチンリフォーム
Before
浴槽が高く、またぎにくかった以前のお風呂。
壁はタイル状だったため、目地のお掃除も面倒でした。

After
お湯が冷めにくい「魔法びん浴槽」は、4時間経っても温度低下は2.5℃以下。
夜遅くても温かいお風呂に入れます♪
浴槽もまたぎやすい高さになり、お子さんも安心して入れます。
トイレリフォーム

Before
タンクや配管、
便器の凹凸にホコリが溜まりやすく、
お掃除がしにくかった以前のトイレ。

After
一見タンクレスに見えますが、実は後ろのボックスの中にタンクと配管が隠れています。
これならホコリも溜まらず、ボックスをさっと一拭き。
便器の凹凸も少なく、お手入れも簡単です。
洗面リフォーム

Before
収納スペースは多いものの、
隣りに置いてある洗濯機との間隔が狭く、
ホコリが溜まりやすかった以前の洗面室。

After
洗面台のサイズを一回り小さくし、洗濯機との隙間も広々。
掃除機のT字ノズルがそのまま入り、お掃除も簡単です。
引出しタイプの収納は、無駄なスペースが少ないため、見た目よりたっぷり入ります。
お部屋リフォーム
Before
「いずれは子ども部屋にしたい」とお考えだった洋室。
ですが、お子さんが大きくなるまでの間、
このままの状態では使いにくいスペースです。
After
お子さんの遊び場や客間など、いろいろと使い勝手のよい和室に変更。
リビングと一体化するよう、柱も撤去しました。
これは一戸建てではなかなかできないリフォームです。
見た目も広々。
お客様の声
出来上がりが思った通りのもので満足しています。
また、工事中はもちろん、工事後でも、
急な要望にすぐに対応していただき、ありがとうございました。