【トイレリフォーム】交換と視覚効果で広く見えるトイレ

【分譲マンション】 中京区  Sさま邸 

【ご相談内容】
古くなったトイレを交換し、広く見えるようリフォームしたい!

工事詳細
■工事内容
トイレ交換、床の張り替え

■工事期間:1日
■工事費:非公開
■プランニング・工事担当:竹中

中京区の分譲マンションにお住まいのSさま。食洗機の交換に引き続き、今回「トイレが古くなってきたので交換したい」
とご相談くださいました。

さっそくお伺いしたところ、「どうせ交換するなら、節水型に替え、トイレが広く見えるリフォームにしたい」とのこと。

現在、Sさま邸のトイレは、「ウォシュレット一体型」。「一体型」はスッキリとしたデザインで、お手入れも簡単ですが、故障や破損をした際にトイレごとすべて交換が必要となります。一方「分離型」は、便座のみの交換が可能で経済的です。

Sさまにご相談したところ、先々のことを考えて「分離型」をお選びに。『トイレを広く見せたい』とのことでしたので、見た目がスリムなタイプにいたしました。さらに床の色を明るいものを採用。巾木も床や壁の色と同系色にして、床と壁との区切りを曖昧にし視覚効果で広く見えるようにいたしました。

トイレリフォーム施工実例、before,after,一体型と分離型。

お客様の声
以前、節水型のトイレは2〜3回流さないとキレイにならないと聞いたことがありましたが、
1回でキレイになり、しかも少ない水量で流れるので良かったです。