二軒隣

先週、三軒隣としましたが、「堺町ジュエリーハイツ」さんの南隣は
京都町家麦酒醸造所と
image-20131112185421.png
堀野記念館(キンシ正宗)
image-20131112185504.png
共に同じ会社施設でした。
特に、堀野記念館は、天明元年(1781年)この地に造り酒屋を創業した
キンシ正宗発祥の地とのことです。
何か地ビールの醸造所かな?くらいに思ってたんですが、凄い歴史を刻む
建物なのでした。
「桃の井」という井戸も守り続けているそうです。
そのお隣に、中古マンション情報でもご紹介している
「グランドムール堺町二条」が9階建で建設されています。
昭和63年10月建築、SRC造です。
image-20131112191844.png
一階エントランスは、少し地下に潜る形になっております。
image-20131112192002.png
交通手段は、烏丸御池駅まで徒歩8分、丸太町駅へも8分で、
買い物は、フレスコまで徒歩5分。そして何より、私が気に入っているのは
この堺町通りを真っ直ぐ北に進むと、京都御所の「堺町御門」が有るんです。
image-20131112192711.png
ここまで徒歩6分。
特に、これからの季節は、黄色く色を変える大銀杏や紅葉が素晴らしく
自転車で、砂利道の上をのんびり進み、ベンチで読書するのは
地方から旅して来られる方からすると、贅沢な過し方なんでしょうね。
私の先祖さんは、大昔、この御所の北を守る、北面の武士だったそうです。
image-20131112194002.png
(昨年の紅葉です)