和室が大変身!機能性あふれる収納スペースへ

今回工事させていただいたのは左京区にある
築14年のマンション(エルパークスクエア京都鴨川)N様邸です。
ホームページからご連絡いただき、『和室をウォークインクローゼットにして収納スペースを増やしたい。本がたくさんあるので本棚を新しく設置したい。』とのご希望でした。

一番初めのお打ち合わせが2月ごろからスタートし、それから約3か月間何度もお打ち合わせをして工事を始めていきました。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・
  改修前の和室のお部屋です
    

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・

この和室をウォークインクローゼットに改修するためには和室を解体します。
解体する部分はコルクタイルを張るので床の畳を撤去、本棚を新設するのでリビング側の壁を撤去します。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・
  解体した和室のお部屋です

     

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・

解体した和室からウォークインクローゼットへするため大工工事をしていきます。
N様は木材にこだわりがあるためすべてゴムの木で仕上げることにしました。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・
和室の壁を撤去した部分に本棚を取付中
本棚もウォークインクローゼットの棚もすべてゴムの木です

     

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・

お子様も工事に興味津々でした(*´ー`*)
リビング側には調湿効果のあるエコカラットを張りました。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・

                   

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・
  本棚部分の壁と廊下側の壁に扉をつけ、床にコルクタイルを張って完成です★
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・
       

  

本当に和室が大変身しました。
ウォークインクローゼットはオープン収納なのでたくさん収納でき
どこに収納してあるかが一目でわかります。

本棚も棚が自由に動くよう可動棚を設けました。
絵本や小説高さが異なるものも可動棚で調整ししまうことができます。

N様のこだわりがたくさん詰まった本棚とウォークインクローゼット。
貴重な体験もさせていただきました。
これからも日々勉強し素敵なリフォームを実現していきたいと思います。

ありがとうございました@^▽^@。

榎本 真子