モデルチェンジしたネオレスト
築25年のマンションのトイレリフォーム現場です。 こちらに越して来られてまだ間もないお施主様は、以前住まわれていたマンションのトイレがタンクレスだったため、 スタイル的にも機能的にもこだわりをお持ちでした。 ご自身でショ…
築25年のマンションのトイレリフォーム現場です。 こちらに越して来られてまだ間もないお施主様は、以前住まわれていたマンションのトイレがタンクレスだったため、 スタイル的にも機能的にもこだわりをお持ちでした。 ご自身でショ…
梅雨が明けて、夕立が続きますね。 また、何やら勢力の大きな迷走台風5号(ノルー)が接近しています。 7日夜遅くに、京都府に最も接近する見込みだそうですので、 皆さん、風雨にはご注意ください。ちなみに、ノルーの意味は「ノロ…
襖紙もインテリアのアクセントとしてこだわりたい方には、おすすめの「燦」SAN http://www.f-taiyo.co.jp/san.html 今回は雪月花の文様をお選びになったお施主様。なかなかカッコよかったです!!…
先日お客様が、お住替えを検討されているご友人の方をご紹介下さいました。 その際、お客様とお話ししていて、ご勤務先までの 通勤手段の話題になりました。 現在も、自転車でご通勤されていて、次のお住まいも 自転車通勤圏、がご希…
いよいよ後祭りの鉾巡行の日を迎えました。 前祭の巡航が、23の鉾・山のものであるのに対し 後祭は、合計10の鉾・山の巡航です。 好評をいただきました、夜の「メイゾン東洞院」のオープンルームも本日が最終日です。 今日は、皆…
今は、祇園祭の後祭りの真っただ中・・・ 住まいが鉾町にあるため、7月になると周りがにわかに慌ただしくなります。 先日の17日の巡行で先祭りが終わり、 今は後祭りであらたな鉾や山が建ちはじめています。 私の住む町内は”蟷螂…
先日、お客様のマンションのお部屋を 査定させて頂く為に、 お邪魔させていただきました。 きれいに養生されたエントランスです。 こちらのマンションは、築11年が経過して、12年目に入っているタイミングです。 分譲マンシ…
こんばんは、今年も祇園祭が始まりました。 10日の鉾建てから、昨日今日と曳き初めが行われました。 この、祇園祭の期間(10日〜24日)限定で メイゾン東洞院の夜間オープンルーム実施中です。 時間は、17時から21時まで行…
全改装をすると、こんなになります!の事例です。 水廻りの古さや不便さ、全体的にどこまで直せばいいのか分からない築古物件も、中を全部解体して新築のようにリフォームすることは可能です! 【Before】 玄関扉を変え、外壁の…
戸建のリフォーム工事中に 「うちも見てほしい」と近隣にお住いのOさまから 台所リフォームのご依頼いただきました。 台所は建物を増設した部分に設置されていて、屋根と壁は波板でできていました。 そのため屋根の劣…