堺町通を下がってみます
今日の夕方の落雷は、ビックリしました。 電話中に、ビカッと光った!っと思って2〜3秒したと思ったら、すんごい轟音。 確実にどちらかに落ちましたね。 先日の「メロディーハイム堺町」から、南下し、三条→六角→蛸薬師と進み、 …
今日の夕方の落雷は、ビックリしました。 電話中に、ビカッと光った!っと思って2〜3秒したと思ったら、すんごい轟音。 確実にどちらかに落ちましたね。 先日の「メロディーハイム堺町」から、南下し、三条→六角→蛸薬師と進み、 …
さすがに、雨の効果も有り、朝晩が一層秋の気配を深めました。 まさに、あっ、という間に8月が過ぎ去って行った感じです。 先週、等価交換による分譲マンション事業で、三条通堺町上るの 「メロディーハイム堺町」のことに触れました…
今日からは、 床・壁のタイル貼りと漆喰壁の下地工事でした。 今週は、仕上げに入ります… 日に日に仕上がっていきますので楽しみです。 玄関廻りの壁は、奥さまのお好みに合わせて、 造らせて頂いたオリジナルの漆喰壁です(o^−…
台風は、温帯低気圧になりました。 雨も降らず、コレは何とか明日は鮎釣り行けるか⁈ と思いましたが、やっぱり日本海側は降りました。ほぼ無理でしょう(ー ー;) 昨日の「ルイシャトレ六角高倉」さんの斜め向いに SRC10階建…
折角の週末が、台風で大荒れになるかも‥。 いよいよ、雨もパラつき出しました。 昨日の三条から六角まで下がり、柳馬場→堺町→高倉通と西に進み その交差点から四軒目に「ルイシャトレ六角高倉」が南側に建ってます。 RC11階建…
柳馬場通を少し南へ下がると 以前、中古マンション物件情報でご紹介した 「ロートレック中京」がSRC11階建て総戸数37戸で建ってます。 新築時(昭和59年1月)は、エントランス部の形状は現在とは違いました。 現代風にリメ…
只今!!解体が終わり、設備配管の仕込み、間仕切り壁の改修と キッチンの拡張工事と玄関周りの改修も同時進行で進んでおります(o^−^o)
昨日ご紹介した「コスモ三条麩屋町」の 写真をうっかり掲載し忘れました。 まずエントランス付近 見上げると すっかり、画像貼り付けた気でいました。 すいません。 さて、麩屋町から二筋西に移動すると角っこに日本生命京都三条ビ…
今日からキッチン入れ替え工事が始まりました。 先ずは、解体から… さぁ!ここからどう変わるのか・・・・楽しみです。
週末は、豊中でもゲリラ豪雨が降ったとか イレギュラーの雨のお陰で、今年は 家の前の公園で行われる予定だった「盆踊り」が どうやら中止の模様です。 出番の無かった櫓が、ポツンと淋しそうに組まれてます。 夕べは、賑やかな盆踊…