家らしくなってきました!
こんにちは!アンビアンス 竹中です!! 先行足場、土台から早くも20日経ち新築の現場もかなり進行しています。 ブログの更新が最近サボり気味になってしまい、写真もたくさんたまってしまいました。 …
こんにちは!アンビアンス 竹中です!! 先行足場、土台から早くも20日経ち新築の現場もかなり進行しています。 ブログの更新が最近サボり気味になってしまい、写真もたくさんたまってしまいました。 …
昨日は先行足場(大工さんが入る前に足場を組む施工方法) 安全の面や、施工のしやすさで最近では多くなってきた方法です。 上棟の時にレッカーで材料を搬入しやすいように道路側は地面から 途中まででとめてもらっていて、「後日足場…
こんにちはアンビアンス竹中です。 ついに型枠もとれて基礎が完成しました☆ 今は養生期間で今月末から先行足場を設置し、 土台ふせを行い、来月の2日から上棟という流れです。 これからも気を引き締めて現場を見ていきたいと思いま…
こんにちは アンビアンス 竹中です 昨日基礎の配筋検査を行い、 今日は昼からベースコン打ちでした☆ コンクリートを流すことで一気に建物の基礎に近づいた気がします。 明日からは中の間仕切りの型枠を取り付けて、…
今日は配筋工事の初日でしたが 朝から雨が降ったりやんだりであいにくの天気でした、、、 ですが、このような天気の中でも職人さんたちのがんばりのおかげで ここまで鉄筋を組むことができました!(^^) 職人さんの段取りの仕方は…
木造の新築工事が始まりました! 昨日に掘り方をして、今日は砕石と捨てコンをしました。 工事が始まると本当に早いです!! 随時現場の様子をアップしたいと思います!(^^)!
こんにちはアンビアンス竹中です! ただいま阪急西院駅の横の路地を入ったところにある 真直屋(まっすぐや)という居酒屋さんの改装工事の真最中です(^^) いつも多くのお客さんで賑わっていて 以前…
こんにちはアンビアンス 竹中です ついにキッチンの取付けが完了しました\(^o^)/ 今回のキッチンはモーリショップというところが出している クッチーナというもので昭和51年に開発販売された 国産初のシ…
こんにちはアンビアンス 竹中です! 今日は漆喰の仕上げ塗りとキッチン・カップボード周りのタイル貼りでした^^ 職人さんに一枚一枚丁寧に貼っていただきとてもきれいに仕上がりました! やはりタイルを貼っていただくとかなり雰囲…
こんにちは アンビアンス 竹中です! 本日は漆喰塗の下地をしていただきました 奥の少しグレーになっている壁が下地塗を行った箇所で 手前の白い壁が塗らずにクロスのままの壁です(^u^) なんと漆喰はクロスの上からも塗ること…