最後の仕上げはスタッフで
今週お引渡しを控えている戸建リフォーム現場も、ハウスクリーニングが完了し、後は床の無垢フローリングをオイル塗装するだけになりました。 隅々のチェックも兼ねて、スタッフでやります。 今回のオイルは“プラネットカラー”のクロ…
今週お引渡しを控えている戸建リフォーム現場も、ハウスクリーニングが完了し、後は床の無垢フローリングをオイル塗装するだけになりました。 隅々のチェックも兼ねて、スタッフでやります。 今回のオイルは“プラネットカラー”のクロ…
8月の中頃から始まった戸建全改修リフォーム現場も、いよいよ仕上げ段階に入りました! 今回の場合、建て替えに近いぐらいのスケルトン再生リフォームなので、工事期間もかかりました。 基礎部分や柱を補強し、断熱や吸音効果のため、…
マンション専門リフォーム・・とうたっていますが、戸建も結構やっております。 これは先月改装が終了した100坪ほどの木造二階建て。ほんの一部ですが、ご紹介します。 【ダイニングキッチン】 【トイレ】 【お庭】 【縁側のある…
猫を飼っておられる家では、爪とぎの悩みはつきものです。 私も猫を飼っていますが、壁や柱では爪とぎしないものの、布製品が好きなようで椅子生地などをモロモロにされます(泣) 今回のお施主様のご要望は、爪とぎされない建具に変え…
担当現場が今日引き渡しでした。 写真の整理をしていると、よくこれがここまで変貌するもんだな~・・と感心・感動します。
こんにちは!竹中です! 今回は浴室シャワーヘッド・ホースの取り替えです。 海外製で少し変わった形の水栓でしたが現調させて頂き、 調べて商品の特定をします。(古い海外製の物などでたまに商品特定できない場合もございますが・・…
こんにちは アンビアンス 竹中です。 昨日、マンションの共用部分にある鉄扉の蝶番調整をさせていただきました(^^) やはり鉄扉は(枠の内側はフェンスですが)扉自体がかなり重たいので、 経年により蝶番が歪んできていまし…
2月の中旬から工事をさせて頂いた現場を無事お引渡しすることができました! 僕の地元でもある西京区の現場で、しかもご近所さん!ということもあり 妙に張り切ってしまいました^^; 工事内容で和室の壁の漆喰塗り、壁のペンキ塗装…
こんにちは!アンビアンス 竹中です(^^) 今回は戸建住宅の外装工事をさせて頂き、 玄関ドアの取り替え工事を最初に行いました。 リフォームドアはカバー工法で工事期間一日というのがメリットで、 枠ごと変えてし…
こんにちは!アンビアンス 竹中です!! 先行足場、土台から早くも20日経ち新築の現場もかなり進行しています。 ブログの更新が最近サボり気味になってしまい、写真もたくさんたまってしまいました。 …