150年ぶり復帰の大船鉾とグラビスコート四条烏丸
新町通四条下がる、池坊短大の門と反対側の西側に 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)の11階建て 総戸数48戸の分譲マンションが建っています。 「グラビスコート四条烏丸」といい、平成16年10月に竣工しました…
新町通四条下がる、池坊短大の門と反対側の西側に 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)の11階建て 総戸数48戸の分譲マンションが建っています。 「グラビスコート四条烏丸」といい、平成16年10月に竣工しました…
台風接近の中、鉾建てが始まりました。 本日始まったのは、長刀、函谷、鶏、月鉾です。 予定では、菊水鉾も入っていましたが、天候のせいか 現地では作業しておられませんでした。 明日が放下、船鉾、岩戸山、明後日は山が二つ。 1…
今晩は、今朝は家の前の公園でクマ蝉が鳴き出しました。 お盆前後から鳴き出すはずの蝉が、梅雨の晴れ間に鳴く、 というのも、季節感を無視した感じで、ここ何年か気になっています。 台風8号が近づいていますが、何でもタヌキの意味…
いよいよ7月! 空梅雨には、困ったもんだ、と嘆いていたら ようやく降ってくれました‼︎ 各地の川は渇水で、鮎の生育が悪く、特に上桂川の鮎の サイズは小ぶりです。 別名鱧祭りとも言われる、祇園祭りが始まりました。 お囃子の…
先般より、不動産情報にも掲載させて頂いておりました ファヴィエ四条西洞院808号室は、昨日お引渡しが完了致しました。 お部屋のリフォームも完了し、買主さまにも大変お喜び頂き 販売のお手伝いをさせて頂いた私どもも、大変嬉し…
こんばんは、世継です。 日中の暑さは、もう夏本番ですね。とても梅雨の晴れ間なんてものじゃありません。 そんな中、丁度、先週から宅地建物取引業の京都府知事免許の更新手続きを 行なっています。 免許取得から5年経過し、免許番…
新人の竹中君が、記念すべきブログ初投稿を行いました。 負けないように、今日から私も頑張ります。 弊社は、分譲マンションを中心に不動産の仲介・販売を手掛けておりますが この度、ご縁を頂き土地の売却をさせて頂く事になりました…
2月から3月にかけて、ブログの取扱いが変わったことを理由に 更新を避けてしまいました。 その間、素敵な嵐山の中古マンション「レフィナード嵐山」のお引渡しや、 賃貸マンションのいろんな出来事など、目まぐるしく時が過ぎました…
今日は、気持ち悪い位暖かい一日でしたね。 でも、又来週水曜木曜辺りは冷え込む予報です。 先々週にご紹介した「グラン・ドムール東竹屋町」から一筋西の 油小路を南に二つ交差点を進み、夷川通りを二条城に向かって歩くと 約4分で…
昨年、三条通柳馬場上る東側に建つ「ロートレック中京」の 1LDKをご紹介しました。その時の専有面積は44.22㎡でしたが 71.86㎡で10階の2LDKの部屋が、売りに出ています。 南西北角部屋で眺望は良好です。 物件全…