【分譲マンション】京都市中京区 Oさま邸 築年数17年 寝室・トイレリフォーム
【ご相談内容】
トイレを一新し、寝室の床をフローリングにしたい。
工事詳細
■工事内容
洋室:壁遮音パネル貼り、窓枠取付、床フローリング貼り、巾木取付、
クロス貼替、二重サッシ設置、窓枠塗装
トイレ:トイレ取替、照明・換気スイッチ切替、クロス・CF貼替え、
吊戸棚取替・造作、手すり取付
その他:ふすま・障子の貼替。
■工事内容
洋室:壁遮音パネル貼り、窓枠取付、床フローリング貼り、巾木取付、
クロス貼替、二重サッシ設置、窓枠塗装
トイレ:トイレ取替、照明・換気スイッチ切替、クロス・CF貼替え、
吊戸棚取替・造作、手すり取付
その他:ふすま・障子の貼替。
■工事期間:6日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:田中
中京区の分譲マンションにお住まいのOさま。
トイレが古くなったため、交換を考えて、TOTO京都ショールームへ。
その際、「ついでに寝室のリフォームもしたい」と弊社にご相談くださいました。
詳しくお話を伺ったところ、
「トイレは、床・壁も汚くなってきたので貼替えたい」
「寝室はカーペットだとホコリがあっても分かりづらいので、フローリングにしたい」
とご希望でした。
お部屋リフォーム

床上に残ったゴミやホコリは、
ダニの発生の原因にもなります。
フローリングだとゴミやホコリが
目立ちやすく、
お掃除もしやすいですね。

寝室の壁には「遮音パネル」
を設置。音は吸収しますが、
電波は通しますので、
携帯電話等は使用できます。

After
窓面には断熱材を入れ、
さらに二重サッシも設置しました。
これにより暖房の効率も上がり、
結露対策にもなります。
トイレリフォーム
毎日のおそうじがカンタン!
普通に使うだけで節約できちゃう『節水型トイレ』

Before
築17年ということもあり、
設備の古さが目立ってきたトイレ。
同時に床や壁の汚れも気になってきました。
After
節水型トイレに交換し、
床や壁も貼り替えて、気分を一新!
凹凸がない形状のトイレは、お掃除もカンタンです。
お客様の声
今までカーペットは、ゴミが分かりづらかったけど、フローリングにしたらよく見えますね!
二重サッシも、もっと邪魔になるのかと思っていましたが、案外スッキリしているんですね。
ほとんど違和感がなくてよかったです。