【全改装】ホテルのような落ち着いた住まい。ゆったり暮らすための全室リフォーム

【分譲マンション】 中京区 Fさま邸

【ご相談内容】
広々としたホテルのような落ち着いた雰囲気にしたい。

工事詳細

■工事内容
バスルーム交換・トイレ交換・キッチンガスコンロ交換・全室内装・ブラインド/カーテン/照明取付
バルコニーウッドデッキ設置・エアコン取替

■工事期間:16日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:堂脇めぐみ

中京区にお住いのFさま。
住み替えのために購入された分譲マンションを
リフォームされたいとご相談くださいました。

主なご要望は
「和室は使わないので、広めのリビングに変えたい」
「ペットがいるので床は、水に強く、傷つきにくい素材にしたい」
「ホテルみたいな落ち着いた雰囲気に」とのこと。

和室は、畳を撤去した後、リビングの床と同じに高さになるよう調節。
マンション規定の「遮音フロア」を敷き詰め、
さらにその上から、リビング全体の床に、傷に強い「ウッドタイル」を張りました。

スタイリッシュなお部屋に合わせ、
照明もダフトレールを使用したオシャレなタイプを選びました。
スポットライトやペンダントライトなど、
高さや方向を自由に変えることができ、
光による雰囲気づくりを楽しむことができます。

お風呂は「紺色が好き」というFさまのお好みに合わせ、
ネイビーを基調にしたシックな空間に。
「お風呂は白かパステル系」という固定概念に囚われず、
お好きな色をお選びいただけるのもリフォームの面白さです。

その他、寝室の壁紙やクローゼットの内部、
トイレの内装なども落ち着いた色合いにまとめ、
お部屋全体が統一感のあるリフォームとなりました。

和室→リビングリフォーム

 
Before
まだまだ綺麗な和室でしたが、
生活スペースのほとんどはリビングのみで、もったいない状態でした。

 
After
畳を撤去し、リビングと一体化。
生活空間に大きな収納も出来て、とても便利になりました。

洋室リフォーム

  
Before
白を基調にしたさっぱりとした印象でした。

  
After
壁紙を落ち着いた色に変え、
クローゼットの内部には遊び心のあるクロスを使用しました。

お風呂リフォーム

Before
排水溝が広めだった以前のお風呂。
掃除がしにくいうえ、
お手入れの範囲が広く、
汚れも目立ちます。

After
紺色のカラーパネルがシックなお風呂。
一面だけ色を変えることもできます。
お掃除も楽に。

キッチンリフォーム


Before
綺麗にお使いだったため、
汚れが目立つガスコンロのみの交換を
ご提案させていただきました。


After
ガスコンロのみの交換。
気になる部分だけを交換できるのが
リフォームの良さですね。

トイレリフォーム


Before
とてもスッキリとした以前のトイレ。
ですが、便器の凹凸や、
ウォシュレットの操作パネルなど、
お掃除しにくそうな箇所も・・・。


After
タンクがスリムな節水型トイレに交換。
このタイプは空間がコンパクトな
マンションにおすすめです。
便器の周りも凹凸がなく、
お掃除もカンタン!

 

お客様の声