【分譲マンション】京都市右京区 Sさま邸 築年数32年
【ご相談内容】使いやすくて長持ちするキッチンにしたい。
工事詳細
■工事内容
キッチン:給水管、及び システムキッチンの交換
■工事内容
キッチン:給水管、及び システムキッチンの交換
■工事期間: 2日間
■工事費用:非公開
■プランニング・工事担当:田中
当初のご相談は『カランの水漏れ』でした。
「キッチンも変えたいけど、まだ使えるし、もう少し先でいいかな」
とのことで、ひとまずパッキンだけを交換する予定でした。
ところが、点検に伺った際、鉄製の給水管の外側に、
緑色のサビがびっしり付いているのを発見!
Tさまに実際に見ていただいたところ、
「このままにしておくのは、ちょっと心配…」とのことで、
急遽、給水管をサビない樹脂製のものに交換することに……。
ですが、給水管を交換するためには、
一旦、キッチンを取り外す必要があります。
「もうそれなら、同時にキッチンも変えます!」と、
キッチンリフォームもご依頼いただきました。
Before
キレイにお使いだった以前のキッチン。
「古いこと以外、特に気になるところはないから…」
ということで、リフォームはもう少し先の予定でした。
Tさまは「お掃除しやすくて、長持ちするところが気に入っているので、
次もタカラにしたい」とお考えでした。
さっそく、Tさまと共にショールームを訪れ、
吊り戸の高さなど使い勝手を入念にチェック!
扉のお色も「明るい色がいいわねぇ〜」と、
レモンイエローをお選びになりました。
After
手が届きやすいように、
吊り戸は以前のものより10センチ長くしました。
これにより、収納量もアップ♪
After
吊り戸の下に取り付ける「アイラック」も設置。
細々したものを整理できるので、
シンクの上はいつもスッキリ🎵
お客様の声
