こんばんは、ますます秋が深まって来ましたね。
今宵は中秋の名月、明日9月は、スーパームーンですのでお見逃しなく。
ちなみに、NASAによると、通常の満月に比べ大きさで14%、明るさ30%増し
だそうです。
今年は7/12、8/11(今季最大)、9/9 10:38 と3回もスーパームーンが観測
出来るのはとても珍しく、次回同じような条件が重なるのは20年先のことらしいです。
さて、今日は京都市中京区室町通二条上る西側にRC(鉄筋コンクリート)造7階建てで
建っている「サンマンションドゥ-シェ室町冷泉町」をご紹介します。
マンションの立地で、日当りは重要な要素です。
その為、周囲の環境、特に隣接してどういう建物が存在するのか、は非常に重要な要素となります。
このマンションの特徴として、南に隣接して「三井越後屋京本店記念公園」が存在します。
延宝元年(1673)江戸本町に越後屋呉服店を開くと同時に、京都に呉服物の仕入店を
開設。最初の店は、室町通蛸薬師東側でしたが、手狭になり宝永元年(1704)に
この地に家屋敷を購入して移転、当時は950坪の広さだったそうです。

昭和58年迄三越京都支店として存在し、一部の68坪を三井不動産が譲り受けて
記念庭園としたものです。
木々が植樹され、鳥居などが建立されています。
記念式典が行われている際、たまたま通りかかったことが有り、その時一部を
見ることが出来ましたが。
マンションの1~2階部分の一部の南側眺望を遮る程度で、3階も木の一部が
かかってはいますが、部屋が真っ暗ということはないと思われます。


まさに、借景といった風情と思いますが、いかがでしょうか。