本日、弊社がフルリノベーションして販売中の
「メイゾン東洞院101号室」の排水管洗浄工事と
消防設備点検作業が実施されました。
午前中がマンション内共用部の洗浄、そして午後から
専有部分の作業が、1階から開始されました。
以前、お客様のお部屋を仲介させて頂いた際のマンションの作業を
ご報告させて頂きましたが、手順は全く同じです。
まず、キッチンの排水管から、高圧のジェット洗浄を実施して貰います。

未だ各々の設備は未使用なのですが、リノベーション時に新らしくなった
配管のより奥の躯体内の部分を洗浄して貰うことに意味があります。
次いで、洗濯機置場

そしてお風呂場

最後に、洗面所です。
キッチンも同様ですが、洗浄と共に、
実際に水を勢いよく出して、排水の状況をチエック、もちろん
排水管のジョイント部分からの漏水が無いかも併せてチエックします。
当然、異常は見当たらないことを確認、作業完了の確認印を押しました。
そして、室内の火災探知機の作動状況を確認する作業員の方が来られ、
こちらも当然問題有りませんでした。
丁度、本日見学にご来場頂いたお客様から、給排水や給湯の配管について
ご質問が有り、フルリノベーション時に、室内の配管は全て
新たに施設している旨ご説明させて頂き、ご安心頂きました。
お部屋内に入って頂き、まず玄関スペースの広さ、引き戸の採用や、内窓、
3.8帖のウオークインクロゼットや家具・家電付な点も
非常に気に入って頂けました。
御縁が有るとうれしいなぁ、と思っております。