【トイレリフォーム】トイレで…ぼんやり「お月さま」を眺める

【分譲マンション】 中京区  Nさま邸 

【ご相談内容】
気持ちが落ち着くトイレにしたい。

工事詳細

■工事内容
設備機器取替、壁造作、照明工事、家具造作、クロス・CF張替え、鏡取付け

■工事期間:3日間
■工事費:非公開
■プランニング・工事担当:堂脇

お風呂と洗面室のリフォーム中、「次はトイレかな。でも、もう少し先ね」とおっしゃられたNさま。何気なくご希望を伺ったところ、雑誌やメーカーのパンフレットをご提示してくださいました。
翌日、「こんなイメージでしょうか?」と念のためプランをお出ししたところ、大変気に入っていただき、続けてトイレリフォームを進めることになりました。

asuteshio_sei_kiwasama.gif

「一日に数回、一人きりになる空間」
そんなトイレだからこそ「気持ちがおちつく場所」に…と、イメージや雰囲気の他にも大切なポイントをお施主様と打ち合せ。お掃除のしやすさも考慮の上・収納量・明るさなどを決めました。

a_seiwa_plan2.jpga_seiwa_plan4.jpg

明かりは間接照明をメインいたしました。トイレとしては少し控えめな明かりですが、手元・足下などの、要所はしっかり明るくなるようにプランしました。控えめな明かりも「お月さまの形の鏡」が、反射して照らしてくれます。

トイレ側面の壁には凹みを…鏡に映ると奥行を感じることができます。そして、立ち上がりの際に手をついていただくことも…。トイレに広さを感じていただき、手すりにもお使いいただく…一石二鳥の凹みデザインです。

 

_IGP2975.JPG_IGP2979.JPG_IGP2964.JPG