お使いの蛇口でどこか気になる事はございませんか?
今回は浴室の水栓の調子がおかしいとご相談を頂きました。

シャワーを出しているのに下の蛇口からも水がでているとのことでした。
どうやらシャワーと蛇口との流水を切り替える「切替弁」という部分が故障している可能性があります。
不具合部分の修理と10年以上は使用されていることもあり水栓本体を交換することをご提案させて頂き、今回は本体の交換となりました。

バン!!! 😎
今主流のサーモスタット式の混合水栓になりました。
サーモスタットとは温度を調整するための装置であり、温度を設定された温度に保つ働きを持っています。
サーモスタット式混合水栓はこの装置が本体の中に組み込まれています。
馴染みのない方は操作が難しそうと思われるかもしれませんが
左右のハンドルで お水とお湯の調節・シャワーと蛇口の切替が簡単に出来ますのでご安心下さい。
以前のものと形がかなりかわるので浴室全体も新しくなった気がします。
入浴が前より楽しくなったら幸いです。
ちなみに施工時間は30・40分ほどで取り替えることが可能です。(キッチンでも洗面所でも)
「うちの家もお願いしよかな。」という方はぜひご相談下さい。 😀
八木直人